1 2018年 07月 24日
ツミ幼鳥のエンゼルポーズです。 この日は動きが良くて羽ばたきや エンゼルポーズを何度も行いました。 少し葉っぱが被ってしまいましたが 全体的には綺麗なポーズなのでUPしちゃいます。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa ・ ▲
by 1fuwa2fuwa
| 2018-07-24 07:28
| ツミ
2018年 07月 20日
ツミの親鳥が餌を持って小枝に止まり、幼鳥を呼んでいる。 でも、なかなか幼鳥は餌を受け取りに来ませんね。 仕方ないので、餌の下処理を始めました。 待っていてもまったく来る気配がないので、 親鳥は餌を巣に運んで行きました。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa ・ ▲
by 1fuwa2fuwa
| 2018-07-20 07:30
| ツミ
2018年 07月 15日
小枝から小枝へ元気よく飛びまわっているツミ。 止まる枝はほぼ決まっているようです。 今回は飛び付きの動きのある画像をUP。 後日、鳥友さんが行ってみると、樹木の上の方に止まっている ことが多く、動きはあまりなかったそうです。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa ・ ▲
by 1fuwa2fuwa
| 2018-07-15 08:38
| ツミ
2018年 07月 05日
松の枝にツミ幼鳥が飛び付いた。 松に猛禽という和風のシチエーションになりました。 背景のボケがもう少しあると良かったんですが、 レンズの宿命でしょうか。 もっと大口径のレンズが欲しいなぁ・・・。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa ・ ▲
by 1fuwa2fuwa
| 2018-07-05 07:31
| ツミ
2018年 07月 02日
幼鳥といえどもやはり猛禽の鋭い目は魅了しますね。 まだ狩りは思うように出来ませんが 猛禽の風格はでてきているようです。 通常は動きがありませんが、 この日は樹木の間をヒュンヒュン飛びまわっていました。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa ・ ▲
by 1fuwa2fuwa
| 2018-07-02 07:29
| ツミ
2018年 06月 28日
ツミの幼鳥が2羽そろったのでパシャパシャ。 そのうち1羽は回転するパフォーマンスを行いましたが、 バランスを崩したのか羽ばたきして 大きく背伸びを行いました。 幼鳥とはいえ羽ばたきは見ごたえがありますね。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa ・ ▲
by 1fuwa2fuwa
| 2018-06-28 07:43
| ツミ
2017年 06月 25日
呼んでも雄がなかなか来ないので、 雌が餌の下処理を始めました。 雛がそのまますぐに食べられるようにしているんですね。 通常は雄が餌をとってそれを雌に渡しますが、 若雄がなかなか餌が獲れないのでしびれをきらして 雌が餌獲りをしてきたんでしょうか。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa ・ ▲
by 1fuwa2fuwa
| 2017-06-25 09:44
| ツミ
2017年 06月 21日
ほんの一瞬光が射したポイントにツミの雌が来た。 餌を持ってきたよと雄を呼んでいるがなかなか反応がありません。 良く見ると左目が負傷していて痛々しいですね。 しばらくの間、大きな声で呼んでいましたが 諦めたらしく餌の下処理を始めました。 雄はどこかでサボッているんでしょうか。 画像クリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa ・ ▲
by 1fuwa2fuwa
| 2017-06-21 07:43
| ツミ
1 |
アバウト
カレンダー
最新の記事
カテゴリ
全体 アオアシシギ アオゲラ アオサギ アオジ アオバズク アカガシラサギ アカゲラ アカハシハジロ アジサシ アトリ アマサギ アメリカウズラシギ アリスイ イカル イカルチドリ ウソ ウミアイサ エゾビタキ エナガ エリマキシギ オオジシギ オオセッカ オオタカ オオバン オオルリ オオヨシキリ オシドリ オナガ カイツブリ カケス カシラダカ カッコウ カルガモ カワガラス カワセミ カンムリカイツブリ キクイタダキ キジ キジ・白化 キセキレイ キビタキ クイナ ケアシノスリ ケリ コアジサシ ゴイサギ コウノトリ コゲラ コサギ コサメビタキ コチドリ コマドリ コミミズク コムクドリ コルリ コヨシキリ サシバ サンコウチョウ サンコウチョウ(営巣) シロハラ シメ ジョウビタキ セイタカシギ セグロカモメ セグロセキレイ セッカ ダイサギ タゲリ タヒバリ・白化 チフチャフ チュウジシギ チュウヒ チョウゲンボウ ツクシガモ ツグミ ツツドリ ツバメチドリ ツミ ツルシギ トラツグミ トラフズク ニシオジロビタキ ニュウナイスズメ ノスリ ノビタキ ハイイロチュウヒ ハイイロチュウヒ・♀ ハクセキレイ ハクチョウ ハシビロガモ ハヤブサ ヒシクイ ヒバリ ヒレンジャク ビンズイ フクロウ ベニマシコ ホウロクシギ ホシゴイ マガモ マガン マヒワ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ムナグロ ムラサキサギ ルリビタキ ヤツガシラ ヤマガラ ヤマセミ ヨシガモ ヨシゴイ ホオジロ フォロー中のブログ
四季折々に・・・・・ 『私のデジタル写真眼』 コバチャンのBLOG 北国の花鳥風月 TSUCHIYA BLOG 四季の予感 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N 風に吹かれて~♪ とことんデジカメ だって おばちゃんだもん 鳥観日和 彩の国 夢見人のフォト日記 島田博一建築設計室のWE... 比企丘陵の自然 ぶらり自然散歩 今日も鳥撮り 鳥見んGOO!(とりみん... ちょんまげブログ さすらいの写遊人 花鳥撮三昧 ケンケン&ミントの鳥撮り... マクロパパの写真ブログ 武蔵野の野鳥 風のむろさん 自然の詩 azure 自然散策 ~... SAMARAwの花鳥風月... 奥武蔵の自然 きままに鳥見. 野鳥との出会い 私の鳥撮り散歩 T/Hの野鳥写真-Ⅱ カシャカシャblog 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 expeedのbirdi... 菜奈ちゃんコーナー ぶらり探鳥 旅のかほり バード・アイ・ライフ ☆魔法使いの部屋☆ 俺の心旅 花野鳥風月MISCHEH モコちゃんの鳥撮り記 野鳥公園 今日の鳥さんⅡ 上州自然散策2 光と影のエチュード(夢老... インパクトブルー BB野鳥探索日記 photoebina T/Hの野鳥写真-Ⅲ takiのカメラ散歩~☆ 気まぐれ野鳥写真 なんでもブログ 皇 昇 鳥撮り日誌 Olive Drab 気ままに野鳥観察 野 鳥 天 国 Ⅱ バードカラー 銀狐の鳥見 鳥はともだち バードカラー② お気に入りサイト
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 検索
外部リンク
画像一覧
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||